【マウスピース矯正】と聞くとどういった印象があるでしょうか。
「人から分かりにくそう」「本当に歯が動くの?」「ワイヤー矯正とどう違うの?」
様々なイメージがあると思います。
今回はさいわいデンタルクリニックで導入しているマウスピース矯正【インビザライン】とはどういった矯正治療なのか説明いたします。
インビザライン
マウスピースを使った矯正治療で代表的なのがインビザライン矯正です。
インビザラインでは透明のプラスチック製マウスピースを使い、歯を動かしていきます。
作成した数十枚のマウスピースを一週間に一回交換で付け替えていただき、理想の歯並びを目指していきます。(加速装置を使用すると4日交換)
またマウスピースはご自身で取り外し可能ですので、従来のワイヤー矯正と違いお食事の時や飲み物を飲むとき、歯磨きをする時は外していただけます。
マウスピース矯正の利点
マウスピースはご自身で取り外し可能となっているため、ワイヤー矯正と比較して食べ物が歯に挟まることなどが少ない分、歯を清潔に維持することができます。
しかし、マウスピースをしていない状態と比較すると唾液の自浄作用が低下してしまうため、いつも以上のブラッシングやマウスピースの清掃、ケア用品での口腔内のケアは必須となります。
さらにマウスピースのもう1つの大きな利点があります。
それは『目立たない』ことです。
従来のワイヤー矯正であれば目立ってしまっていた歯の矯正も、マウスピース矯正であれば透明のため人からバレにくく、快適に矯正を続けていただくことができます。
目立ちにくいことを理由にインビザライン矯正を選択される方も多くいらっしゃいます。
さいわいデンタルクリニックのインビザライン矯正
さいわいデンタルクリニックのインビザライン矯正は、年間症例数150症例以上のダイアモンドプロバイダー谷口理事長が設計監修を行っていますので、理想の歯並びを目指せます。
また、CTからの歯根データをスキャンデータと結合する技術を有しているので、歯肉退縮などのリスクを避けて治療することも出来ます。
年間の矯正治療終了者も100名を超えていますので、安心して治療をお受けていただくことが可能です。
歯並びでお困りのことがある方はさいわいデンタルクリニックにお気軽にご相談ください。